Lures

Lures

ガラパゴス グレイス240F 使ってみたよ。

釣具屋のBun Bunのプライベートブランドであるガラパゴスから販売されているビックベイトルアー、グレイス240Fを使ってみましたので紹介していきます。 先ずこのガラパゴスというメーカーなんですがBunBunのプライベートブランドという事...
Lures

グラスルーツ グランドエッジ190SF 使ってみたよ。

今回はグラスルーツというメーカーから販売されているビックベイトルアー、グランドエッジ190SFを紹介していきます。 まず、このルアーなんですがハンドメイドルアー界隈では有名なモンキーブレインベイツの井佐氏がルアーデザインをしたことで少し話...
Lures

OSP 火蓮(カレン)180 使ってみたよ。

OSPから初めてのビックベイトが発売されたってことで、早速購入して使用してみました。 使った感じも紹介しますが、このルアーまぁーイロイロあるんでそこら辺のところ紹介していきます。 今回はOSP KAREN180のインプレです。 ルアーの構...
スポンサーリンク
Lures

メガバス マグドラフト 5inc. 使ってみたよ。

僕的には、いまだにどのタイミングで使えばイイんだろうっていうルアーNo1のスイムベイト。 基本は投げて巻くだけなので苦手意識は薄いんですが、いかんせん兎に角出しどころ分からなくてタックルボックスの守護神的存在となっている感じは否めません。...
Lures

ノリーズ ヒラトップ140F 使ってみたよ。

人気があるのかそれとも全然作る気が無いのか分かりませんが、とにかく入手するのが割と難しいノリーズのヒラトップ140F。 1個でも入手できたらラッキーぐらいの勢いで色違いを2個予約したら、2個共購入できてしまいました。・・・笑 人気の理由が...
Lures

ゲーリーヤマモト ベイビークロー

言わずと知れた名作中の名作ソフトベイト。 ただ最近 実店舗では全くと言ってイイほど見かけなくなった言わば幻のようなソフトベイト。 ゲーリーヤマモト ベイビークロー すんごい昔からあるソフトベイトなんですけど、完成度はハッキリ言って現在の...
Lures

ラパラ OGT4 使ってみたよ。 

ラパラ オットズガレージタイニー 4です。 先行して販売されたのがオットズガレージスリム 6 OGS6はメチャクチャ使いやすくてクランキンで釣りを展開する場合はタックルボックスに必ず一つは忍ばせていました。 ただ、OGS6ってルアーウェ...
Lures

デプス タイニーブルドーズを使ってみたよ。

タイニーブルシューターの使い道がわからなくて・・・・タックルボックスに入れてはあるものの特に出番もなく約2年の年月が過ぎようとしています。 使い道が分からないんですが、スポーニング前の良型が釣れたりしているので、ルアーの性能というかバス...
Lures

ダイワ スティーズシャッド MR-S 54mm 使ってみたよ。

ダイワのスティーズシャッド、どうやら霞ヶ浦の鬼と言われる 赤羽氏が関わったらしい・・・ のっけからなんか付け焼き刃な情報で・・・すいません。 そんな異名を持つ赤羽氏をあまり知りません・・・どうやらダイワのバスプロスタッフ(2023年現在)...
Lures

ジャッカル ソウルフラット 58SF 使ってみたよ。

ジャッカルのソウルフラット   天才ルアービルダーの加藤さんがデザインしたならもう釣れる。買わなくとも使わなくとも釣れることは判っている。 ・・・使わないのは・・・勿体無いか・・・。 YOUTUBEなどでジャッカル軍団が使い方も丁寧に教え...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました