Rods シマノ 23 ルアーマチック B58Lを買ったぞ。 ルアーマチックといえば・・・釣り入門者や初心者は取り敢えず釣りを始めたいならこれを買っておけば大丈夫的な当たり障りのないラインナップで、 ある程度釣りを覚えてしまったら、まぁ あまりお世話になることはないシリーズなんですけど。 そんな ル... 2023.02.12 Rods
Rods オリムピック ベローチェUX 21GVELUC-74X を買ったぞ。 あのいきなりなんですが、結論から書きますね。 お世辞抜きで、めちゃくちゃ良いロッド。 2ozクラスのビッグベイトロッドで迷ってるなら、とりあえずコレ買えばいいと思うよ。それくらい自信を持ってオススメできます。 今回はオリムピック ベローチ... 2022.10.30 Rods
Rods シマノ ゾディアス 169MH-Sを買ったぞ。 2020年、過激に進化を遂げ衝撃のデビューを果たしたシマノ ゾディアス。コストパフォーマンスが非常に高く、今尚、欲しい番手が中々入手しづらい状況が続く程人気が高いシリーズです。 発売から約2年経ちラインナップも益々充実してきたゾディアスシ... 2022.07.20 Rods
Reels ビックベイト タックルセッティング どうもこんにちわ、ボトムノックです。 ついこの間の釣行でふと思ったことがありまして・・・ ビックベイトタックルのセッティングなんですが、僕は昔からビックベイトをキャストするならガッチリしたロッドにガッチリしたリールっていうのが当たり前だ... 2022.03.14 ReelsRods
Rods チニング ベイトロッドまとめ ブリームフィッシングは手軽な装備で始めることができることから昨今 人気に火が着きつつある釣りです。 一般的なチニングはパイオニアの方々が色々と普及に努めてきたというのは十分に承知してはいるんですが、ウェーディングしたりナイトフィッシングし... 2022.02.09 Rods
Rods レジットデザイン ワイルドサイド WSC G70MHを買ったぞ。 日本のグラスロッドといえばレジットデザインのワイルドサイド。今僕が使用しているグラスロッドは、WSC-G62L と WSC-G68M っていう2機種。WSC-G62Lはシャッドやタイニークランク、フラットサイドなんかを使うのに適してい... 2021.11.12 Rods
Rods シマノ Xジャッカル ポイズンアドレナ 166ML-G を買ったぞ。 2021のフィッシングショーで非常に気になった機種 ポイズンアドレナ 166ML-Gを購入しました。 僕が現在使っているクランキンロッドはワイルドサイドのグラス100%のモデルなんですが、このアドレナ166ML-Gはカーボン素材とグラス... 2021.09.27 Rods
Rods シマノ ’20 ゾディアス 172MH を買ったぞ。 シマノ '20 ゾディアス 172MH エントリー〜ミドルクラスモデルロッドでは久しぶりのメガヒットを記録したシマノ '20ゾディアス。その中でも、ロッドメーカーであれば必ずラインナップされるド定番の番手172MHを購入してみました。 ... 2021.08.09 Rods
Rods ダイワ ブレイゾン C68L-2・BF を買ったぞ。 2021にフルモデルチェンジしたダイワのブレイゾン。 旧作は痒いところにまで手が届くロッドバリエーションが非常に魅力的だったシリーズなんですが、そこら辺を全て捨ててまでフルモデルチェンジした真価と進化は如何に・・・ということで僕は、 ブレ... 2021.06.26 Rods
Rods レジットデザイン ワイルドサイド WSC75XH “Big Bait Special” ビッグベイトルアーを使用するならビッグベイトタックルが必要です。 当たり前なんですが。 最近では1oz~2ozぐらいのルアーウェイトであればMやMHロッドであればキャストできますよなんて言われていますが、実際使ってみるとキャスティング時や... 2021.05.25 Rods