other ケイテック スーパーフットボールジグヘッド フットボール型のラバージグってフォール時のルアー姿勢も良いし、着底後のアクションもつけ易いし、ボトムは取り易いし、ってめちゃくちゃイイこと尽くめのルアーなんだけども・・・ そのメリットを全てかき消すぐらいの大きなデメリットがあって・・・ア... 2023.03.05 other
Lures ゲーリーヤマモト ベイビークロー 言わずと知れた名作中の名作ソフトベイト。 ただ最近 実店舗では全くと言ってイイほど見かけなくなった言わば幻のようなソフトベイト。 ゲーリーヤマモト ベイビークロー すんごい昔からあるソフトベイトなんですけど、完成度はハッキリ言って現在の... 2023.02.27 Lures
Fishing Reports バス釣り釣行記。7回目 23/2/11 どうもこんにちわ ボトムノックです。 立春が過ぎたとはいえ未だ2月なのであまり釣るきはありません・笑 暖かい日が続いたり、その日だけ暖かったりしたとしてもバスのバイオリズム的にはまだ冬だと思うので活発には動いていないような気がするからです... 2023.02.17 Fishing Reports
Rods シマノ 23 ルアーマチック B58Lを買ったぞ。 ルアーマチックといえば・・・釣り入門者や初心者は取り敢えず釣りを始めたいならこれを買っておけば大丈夫的な当たり障りのないラインナップで、 ある程度釣りを覚えてしまったら、まぁ あまりお世話になることはないシリーズなんですけど。 そんな ル... 2023.02.12 Rods
Fishing Reports バス釣り釣行記。6回目 23/2/5 どうもこんにちわ ボトムノックです。 とうとう きましたね。 立春 冬が・・・終わりました。 ここからどんどん暖かくなってきます。 と言ってもまだまだ寒いですが。 で、今回の釣行はボトム系タックルをちょろっと確認してきました。 その中で... 2023.02.09 Fishing Reports
other 【偏光サングラス】スミス ピンポイントを買ったぞ。 スミスの偏光サングラスの出来がすごく良くて、シャローゾーンの水中の様子が手に取る様に分かるほどハッキリクッキリ見えるようになり、 ハイシーズンではサイトフィッシングが面白いほど捗るようになりました。 僕のフィッシングスタイルは夜明けぐら... 2023.02.05 other
Fishing Reports バス釣り釣行記。5回目 23/1/22 どうも ボトムノックです。 寒いですね。 少し天気が崩れるとすぐに雪が降ってきてもう嫌になります。 朝からバス釣りに行きたいんですが、無理ゲーですよ。 休日は布団にくるまって、春を待つミノムシのようになって転がっています。 それでも、昼、... 2023.02.02 Fishing Reports
other ダブルフック 自作アシストフックの作り方。 こんにちわ ボトムノックです。 僕はアシストフック自作派なんですが、自作と言っても一年に2〜3回作る程度なので使うツールも材料も忘れがちです。 今回久しぶりにアシストフックを作成したので、ついでに備忘録を残しておこうと思います。 使う... 2023.01.29 other
Lures ラパラ OGT4 使ってみたよ。 ラパラ オットズガレージタイニー 4です。 先行して販売されたのがオットズガレージスリム 6 OGS6はメチャクチャ使いやすくてクランキンで釣りを展開する場合はタックルボックスに必ず一つは忍ばせていました。 ただ、OGS6ってルアーウェ... 2023.01.28 Lures
Lures デプス タイニーブルドーズを使ってみたよ。 タイニーブルシューターの使い道がわからなくて・・・・タックルボックスに入れてはあるものの特に出番もなく約2年の年月が過ぎようとしています。 使い道が分からないんですが、スポーニング前の良型が釣れたりしているので、ルアーの性能というかバス... 2023.01.27 Lures