Others ブルックス ピュアグリット3 トレランシューズを釣り用に履く。 ブルックスは、あまり日本では知名度の低いシューズメーカーなんですが、実はアメリカでは大人気のメーカーです。 と、公式のHPに書いてありました。 今回はブルックスのトレランシューズを釣り用で使ってみたお話です。 先ずは、そもそも なんでトレ... 2021.01.11 Others
Others ネット注文したワンピースロッドの梱包がひどいことになっていた。 バスフィッシングのロッドっていまだにワンピースロッドが多いんです。その事情は知りませんがインターネットで購入すると配送料がとんでもない額になっていたりします。更に2m弱の細長い物を運んでもらうので破損のリスクは付いて回ります。 そんなこと... 2020.10.05 Others
Others 海津市 X GEECRACK X DRT ふるさと納税 アメブロを徘徊していると、面白いブログを見つけました。 どうやら今年の海津市のふるさと納税の返礼品はGEECRACK✖️DRTのコラボモデル。 クラッシュ9とベローズギルのようです。 <追記>タイニークラッシ... 2020.04.14 Others
Others 冬の釣り人必須アイテム。あったかインナー。僕はB.V.D派 クソ寒い"冬"は魚達の活性も下がり動きの少ない釣りを余儀なくされることが多くなってきます。 フィッシングというスポーツはそもそもにおいてあまり全身を動かすようなスポーツではなく、特にウィンターシーズンの釣行は更にゆっくりとした動きが多くな... 2019.12.25 Others未分類
Others iPhone11 スマホカバーをルートのショックレジストタフ&ベーシックケースにした件。 iPhone11のスマホケース迷いますよね。僕は、ROOT CO.のShock Resist Tough & Basic Case.にしましたよって話です。 会社の名前はルートだそうです。で、商品名がショックレジストタフ&... 2019.11.22 Others
Others iPhone11用液晶保護はエレコム製ガラスフィルムを採用。 サブプライム層である僕がローンを組んでiPhoneを購入しました。 iPhoneを新しく買ったら、様々なオプションパーツが必要です。 傷つけたら、下取り評価額下がりますし。 で、一番傷つけたら致命的パーツは液晶画面。 ということで、いの... 2019.11.22 Others
Others iPhone 11を買ったよって話。 SIMフリー版 iPhone11をapple storeより購入しました。 購入方法は24回払いを選択してみましたので、注文してから受け取りまでどれぐらい掛かったのか、どんなメールを受信したのかを時系列順に記録しておきたいと思います。 1... 2019.11.20 Others
Others ミドルエイジがニューバランス 996 を履き潰した話。 長い歴史を持つNBの996だが、今尚オシャれカーストの上位に君臨している。 これはシューズ業界の中ではとてつもない偉業なのではないだろうか。 ただ、正直に言うと僕は996と574と見分けが付かない。なんなら、シューズの横に"N"の文字が書... 2019.11.16 Others
Others オシャレハイカー御用達 メレル謹製 カメレオン ストーム あれは確か2010年頃、おしゃれハイキングシューズみたいな感じでメレルのカメレオンが店頭に並んでいた。(たぶん) その当時、一般的なアースカラーの登山用品とは一線を画すようなオシャンなアイテムが流行っていて山姥も山ガールみたいな感じで横文... 2019.10.19 Others未分類
Others 動画で見るスピナーベイトの使い方とおすすめスピナーベイト4選 スピナーベイト通称”スピナベ”とは、バスフィッシングを代表するルアーの一つでハードベイトの中でも好んで使用するアングラーが多く非常に人気のあるルアーです。しかし、その反面、魚には似ても似つかないその形状からか敬遠されるルアーでもあったりま... 2019.09.04 Others