Fishing Reports

Fishing Reports

大江川(8・15)続・クランクを巻きましょう。

大江川 8:45開始 今日も華麗な寝坊を決め込む。 天気は雨、気温はなんと22度、この時期にしては涼しい。早速、レインウェアを着込んでロッドを取り出しクランクを投げる。 そう、私はスランプ真っ只中の人、こんな時は基本に忠実に巻物...
Fishing Reports

大江川(8・13)クランクを巻きましょう。

17:00開始 今日は時間をずらして夕まずめを狙ってみた、夏の夕まずめはとにかく気持ちが良い。容赦無く照りつけていた太陽は西に傾き、風が火照った体の熱を冷ましてくれる。一日頑張ったアングラーへのご褒美タイムだ。 て言っても、17:00...
Fishing Reports

大江川(8・5,8・11)反省しない人

8・5大江川 結論だけ言うと、釣れませんでした。 釣れなかった理由はよく分かりません。 この理由が分からないのが怖い、これはもうあれですね、スランプという名の棺に蓋をされて出棺直前といった状態です。 ていうか、いつの間にス...
スポンサーリンク
Fishing Reports

大江川(7.29)最近 大物釣れないな 

6:30開始 水面温度27度 天気は曇り 西大江川スタート スーパー裏のフローティングマット?浮き棚?えーと。。。日本語が出てこないけど、その辺りからスタートしました。 画像にもあるように、のぺっとした緑色は水面では無く浮草です...
Fishing Reports

五三川(7・16)あいたたー大失敗

五三川 11:00 到着 今日は寝坊してしまった、モヤモヤしながらスタート。 まずクランクから打っていくが、頭がどーんと重くなって、次第にズキズキし始める。やはり来たか偏頭痛。 実は偏頭痛持ちで8時間以上寝るとなぜか頭が痛くなる...
Fishing Reports

五三川(7・9) なるほど・ザ・GOSAN

今日も五三川へ、6:00到着。 今日は下流域からスタート、案の定アングラーがてんこ盛りです。 スモラバでチェックしてみるも、雰囲気というか、プレッシャーが強すぎて魚の位置がよく分からない。 うーむ昨日に引き続き難しい。 ...
Bass Reports

五三川X大江川(7・8) ちょっと様子見に

久しぶりに、五三川でも行ってみるかということで、 6:00 五三川到着 日差しが強く早朝だというのにもう暑い。 まずは様子見のため神社付近からスタート パッと入って分かったこと感じたことは、 水の雰囲気はマッディ、流...
Bass Reports

大江川(7・2)暑い熱い

9:00到着 外気温はすでに29度 すでにアングラーがてんこもり。 どうやら、かめや釣り具バス釣り大会in大江川をやってたみたいですね。 今日の打つ場所は、昨日調子の良かった歴史資料館裏、どこを打つかを歩いて探す。 昨日と違う状...
Bass Reports

大江川(7・1)フィネスXフィネス

大江川 5:30開始 水温は22度ぐらい。 まとまった雨が降った割には水温はあまり下がっていない。水位は先週より30〜40cm上がっている。 今日は心に決めたことが、 それは、 とにかく、フィネスで押し通す。 ...
Bass Reports

大江川(6・25)ブリムスライド インプレ

エバーグリーンブリムスライドを 投げてみた。 6・24、25に3時間程、ブリムスライドを試投してみた。 先ず、ピッチングで5m程投げて、ブルシューターのように着水後浮き上がってからデッドスローで巻いてみた。 驚くことに全く動かな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました