愛してやまないファットイカ。
実は結構ロングセラーアイテムでだいたい20年ぐらい前から売ってたような売ってなかったような・・・その20年の間で幾度となくファットイカブームというのが来て去っていく感じなんですが、ブームの真っ只中では周りのアングラーも使っているので釣果は伸びません。しかし、ブームが去って周りが使わなくなった今がチャンス。
もともとポテンシャルはものすごく高いルアーなので、めちゃくちゃ釣れます。
ということで、ファットイカ投げるべきポイントをちょろっと紹介します。

奥の最も濃いシェードと手前のカバーとシェードが重なったポイント。この二つのポイントがイカくさいです。ここら辺を打ち込むと。

ドーンと出るかもしれません。(写真はイメージです。)

なんの変哲もない護岸のちょっとした変化。イカくさいです。
ただし、こういった足場が良くアングラーが入りやすいポイントは周りにアングラーがいないことが絶対条件です。
チャンスはほぼワンチャンです。

うまくいけば ボコーンと出てくれるかもしれません。(写真はイメージです。)

バスフィッシングの教科書に載っているようなイカくさいポイント、プレッシャーは高いですが忘れずに打ち込んでおいて損はないです。

運が良ければ 丸呑みバイトでガツンと出てくれるかもしれません。(写真はイメージです。)
あまり話題にならなくなった今だからこそ、釣れるルアー。
とにかくシェードの絡んだイカくさそうなポイントに放り込めば特にアクションを加えなくとも何故か釣れてしまう不思議なルアーです。
以上、ありがとうございました。


