スポンサーリンク

デプス タイニーブルシューターを使ってみたよ。

Lures
スポンサーリンク

人気のビックベイト、ブルシューターがタイニー化されました。

昨今、ビックベイトも出尽くした感があり、オリジナルモデルをサイズダウンしてタイニー化するのが釣具業界では流行っているみたいです。

今回は大人気のルアータイニーブルシューターを試しに購入し使ってみたので紹介します。

スポンサーリンク

使ってみた感想

当たり前なんですが、先ず見た目に小さいです。

普通のブルシューターなんかと比べるとめちゃくちゃ小さくなっています。

使ってみるとアクションなんかはレギュラーサイズのブルシューターとおおよそ同じでゆったりとしたS字アクションです。

ただ使っていると、ふと ”このサイズの他のルアーでサーチした方が手返しがええんやないやろうか?” こんなことを思います。

もちろんルアーウェイトやルアーサイズはタイニーになったとは言え他のハードベイトに比べればサイズ的には大きいんですが、リトリーブスピードが遅いとアクションは本当に小さいですし、かと言ってスピードを上げてもピッチの大きいローリングで水をあまり動かせていない感じで・・・存在感がないのにアクション小さかったら魚に気がついてもらえないんじゃないかと不安になります。

そうなると、同じポイントを何度も何度もトレースすることになって、サーチに時間がかかって若干ですがイライラします。(僕がせっかちなだけなんですが・・・)

で、結局、埒が明かないとなって、フラットサイドを垂れ流すことになります。

スポンサーリンク

あれ?と思ったこと

タイニーブルシューターのTYPEはSlow Sinkingとなっているんですが、割とフォールスピードが速いです。

フォールのスピードが速いとデッドスティッキング(放置)っていう小技ができないので、顎についてるウェイトを外してみたんですが、これがまた絶妙なサスペンドになるわけです。

ホントに絶妙でナイロンラインの使用で且つ大体水温15度ぐらいでサスペンド、フロロラインを使っている場合はたぶんどう頑張ってもSlow Sinkingになると思われます。

せめてウェイトを外したらフローティングになって欲しかったなぁと思います。

ただウェイトを外して (なんとか頑張って)フローティング化させると、小ギルが水面でホバリングしているようなアクションとなるので良さそうな感じにはなります。

スポンサーリンク

まとめ

見た目がリアルで非常に可愛らしいルアーです。

ビックベイトに比べたらロマンの量は確実に減っています。

正直、どうやって使えば一番効果的なのか分かりませんが、使いどころを見つけて使い込めたら楽しいだろうなと思うルアーです。

ただ、魚を釣るだけならそんなに拘って使う必要のないルアーだと思います。

以上、ありがとうございました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました