ベイトフィネスって何?
ベイトフィネスとは・・・タフコンディションに対応するテクニックとして「フィネス」と呼ばれるアプローチがありますが、元々このアプローチはスピニングタックルを用いることが大半でした、それをベイトタックルでやっちゃうことです。
簡単に書くと、軽いダウンショットやノーシンカー(フィネス)の釣り方(アプローチ)をベイトタックルでやっちゃうよ!ということです。
スピニングタックルじゃダメなの?
スピニングリールはキャスト毎に行なうベイルの返しと戻し操作が必要となるため手返しが悪くなってしまいます。
そして、ラインを太くするほど、トラブルが頻発します。
更に、スピニングはキャストコントロールが難しい!
フェザリング(サミング)してピンポイントに着水音を極力抑えながら落とす。。。難しいですね。
PEラインを使ってパワーフィネス!
PEラインは、根ズレに弱く、風にも弱いです。
パワーフィネスが釣れない釣りとは書きませんが、、、
ラインに気を使って無風のオープンウォーターで底にはハードストラクチャが無い、そんなところにダウンショットを投げる勇気ありますか?私はそんな勇気も時間もありません。
ということで、ハードなカバーやストラクチャーに潜むバスを釣るにはラインは根ズレに強いに越したことはありません。
じゃぁ、ベイトフィネスどこに使う?
ベイトフィネスどこに使うのでしょう。
答えは簡単。スピニングでは攻めにくいメンドくさいところです。
ズバリ、カバーです。
正確に着水音を抑えてスッとキャストします。
基本的にはカバーの釣りで使いますが、実は軽めのスピナーベイトやシャロークランと相性が結構良いのです。
すなわち、ロッド一本でサーチから点の釣りまでできてしまうのです。陸っぱりには嬉しいですね。
結論 ベイトフィネス 1セットあると何かと便利
結論としては、ベイトフィネスはあれば便利!
プレシャーが高くカバーをフィネスで攻めたい時大活躍することでしょう。
ロッド一本で済ませたい陸っぱりアングラーにも便利だと思います。
ベイトフィネスで釣りの幅を広げてみるのも良いと思います。