中部のメジャーバスフィッシングスポット長良川、このビッグリバー長良川を攻略するにはボートでの釣行が最も有効ですが、陸っぱりもポイントは限られますが釣りを楽しむことができます。
今回は陸っぱりでも楽しめる、船頭平閘門からほど近い流れ込みポイントをご紹介します。
流れ込みポイント
福原処理場と繋がっている水路の幅は約2m程、水路が狭まる角部が最も変化が大きく狙うべきポイントとなります。
水門の中はとても濃いシェードとなっており、ベイトも豊富でした。
長良川に流れ込む水路は、変化が少ないためパスしても良いですが、巻物でザックリ探っても良いと思います。
長良川との合流地点は地形変化も大きく水もフレッシュです。時折ベイトの回遊も見られましす。
まとめ
ベイトがしっかり付いていて、変化もしっかりあるポイントですが小場所です。
快適に釣りができるのはアングラーが二人ぐらいが限界だと思います。
船頭平閘門に寄ったついでに糸を垂らすぐらいがちょうど良いポイントだと思います。
最後に、雨の日や、河川の水が増水している時は釣行を避けましょう。