スポンサーリンク

最高に使いやすい底モノロッド DAIWA ブラックレーベル+ 6101MHFB

スポンサーリンク

ブラックレーベルの上位互換機種、ブラッレーベルプラスはカーボン素材の形状安定性と復元力を発揮する3軸織物「3DX」。「高密度HVFカーボンが」の進化版「HVFナノプラス」が搭載されたモデルです。今回はその中のモデルの一つである、ブラックレーベル+ 6101MHFBの使用感を紹介します。

スポンサーリンク

ロッドの操作性と感度

ロッドを操作するリグ、ジグやテキサス、ドロップショットそして高比重のノーシンカーワームはとにかく操りやすいです。特にゲーリーのファットイカはファットイカ専用機かと思うほどマッチします。

ロッド感度はボトムにタッチする感覚、ボトム質感がしっかり分かるぐらいの感度になっています。

そして、ギルについばまれてもキンキンと伝わってくるロッド感度はMHクラスのロッドではとても良いと感じると思います。

スポンサーリンク

キャスタビリティー

硬いロッドなのでフルキャストする際はロッドにルアーの重さを載せるのに少しコツが要ると思います。しかし、コツさえ掴めば3/8〜1/2ozのルアーを気持ちよく飛ばすことができます。

ロッドレングスは6ft10inで取り回しのしやすいギリギリの長さで設定されていおり、サイドキャストやバックサイドはとても振り抜き易く、ピッチングにおいては超高精度のキャストアキュラシーにビビることになると思います。

キャストアキュラシーが良いとキャストミスが減ります。そのため、ストラクチャに引っ掛けてポイントをスポイル(台無し)させることが少なくなります。更に、ペースを崩すことなく釣りを続けることができるので、釣りのテンポが上げることができます。

そして何よりも、あまりキャストに気を使わなくても狙ったポイントに入ってくれるのでとても楽です。

スポンサーリンク

ロッドパワー

ロッドのパワーはとても強く、上顎に針を貫通させるような釣りに向いていています。ノーシンカーワームを使った時の特有のラインだけを持っていくようなアタリ方をフルパワーでフッキングするととても気持ちいいものがあります。

そして、もちろん掛かった後の主導権は完全にアングラー側に有りバスを思った通りにコントロールできてしまいます。30cm以下のバスはスッとロッドを上に上げるだけでいとも簡単に自分に寄ってきます。

スポンサーリンク

ロッドに合わせたいタックル

リールのオススメは8:1のエクストラハイギアです。素早くリグを回収でき手返しを良くできること、そして、カバーに潜むバスを素早くカバーから引き剥がすことができるためです。

ラインは14lb以上が良いと思います。ロッドの張りが強く、かなり強い力でフッキングをすることができるため下手すると合わせ切れを起こす場合が有ります。

14lb以下で使用するのであれば、SVスプールを搭載したモデル

16lb以上を使用するのであれば、SVスプール非搭載モデルであれば16lbを100m、20lbを80m巻くことができます。

スポンサーリンク

まとめ

この一本があれば全てができる様なバーサタイル性は無いものの、感度も良く、キャスタビリティーも高く、そしてバスの主導権を握らせない絶対的なロッドパワーは底物をやるには正直かなり使いやすいロッドです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました