カットテールを弄ってみましたが、ネコリグにはあまり向いていませんでした。
詳しくは以下の記事で、
http://xbassxreports.com/post-1037/
ネコリグはやはりテールの動きが大事だということが再認識できた失敗でした。
そこでネコリグワーム用に次の一手を考えてみました。
その次の一手とは、フラスカートを使ってホイホイ化です。
小バスホイホイワーム
まぁ、なんというか2017の春から初夏にかけてやたらバスの反応が良かったワーム、釣行記の中ではちょくちょく小バスホイホイと勝手に命名して登場させていたのですが、このブログに作り方を掲載していませんでした。ちょっと秘密にしたかったのもあるんで
と同じようにスカートを付けてみたら良いアクションが生まれるのでは?という二番煎じ的発想です。
ということで早速作ってみましょう。
先ず、カットテールを準備します。
テール部分をカットして、
こんな感じで、フラスカートも加工して、
火で炙って、ぷちゅっとくっつけて接合します。
完成です。
また、実際に使ってみて有りか無しか判断したいと思います。