Fishing Reports

‘20.4.5 大江川 23

実はこのブログ、ワールプレスというホームページ作成ソフトを使って記事を書いて投稿しています。 自分だけのホームページをチャチャッと作るならワールプレスがオススメです。 僕のHPの構成は適当で記事をダラダラ書き殴っていくスタイルなので別にW...
Fishing Reports

‘20.4.4 大江川 22

そう言えばつい最近、と言っても2ヶ月ほど前のこと。 なぜかお金が余っていたような気がしたので、約8万円ほど散財しました。 で、つい先日ナゼお金が余っていたのか分かりました。 どうやら地震保険の更新年度だったようで、そのために取っておいた...
Reels

巻物のハンドルノブを リブレ フィーノプラス 変えてみた。

リールの性能を大きく変える最も効果的な改造はスプール交換だと思います。次にスプールのベアリング交換が効果が大きく、その次ぐらいにハンドルノブの交換でしょうか? 今回は、リール改造しても性能の変化がわかりずらいハンドルノブをリブレのフィーノ...
スポンサーリンク
Reels

ダイワ アルファス AIR TW 2020.5発売!?

あのアルファスが約16年の時を経てフルモデルチェンジするそうです。 まぁ普通であれば 「あ、そう」 レベルでスルーするんですが、なんだかスペックが衝撃的だったので紹介しておきます。 先ずスプールが、2020.1に発売されたSTEEZ AI...
Reels

DAIWA STEEZ A TWとSHIMANO ’20 METANIUM MGLと投げ比べてみた。

2020年新製品のシマノ '20 メタニウム。 僕もご多分に漏れず、一台購入して使ってみました。使い心地は良いもののなんだか面白みに欠けるというか、優等生すぎるというか? 使ってみると悪くないけど、なんとなく良いような?しっくりこないよう...
Fishing Reports

‘20.3.29 大江川

さて、本日(記事を書いた日)は4/1、即ちエイプリルフールです。 ただあまり悪ふざけすると業務妨害で逮捕されてしまうので気をつけましょう。 そういえば、大江川の川沿いの桜も咲き始め春満開といった感じになってきました。 しかしながら、29日...
Reels

シマノ ’20 メタニウム MGLを買ったぞ。

2020釣り業界を震撼させたベイトリール、シマノ メタニウムMGL。リールの仕様に少し詳しいアングラーであれば概ね納得できる仕様でフルモデルチェンジされて発表されました。 恐らくこれからの何年間かは右に出るリールは出てこないだろうと考え、...
Fishing Reports

‘20.3.19,20,22 大江川 18,19,20

19,20,22と連続して釣行できたのに、 いやぁ、やってしまいました。 3釣行連続ノーフィッシュです。 因みに、今年に入って20連続釣行ノーフィッシュです。 去年から数えて、25連続釣行ノーフィッシュです。 釣れなさすぎて流石に書くネタ...
Fishing Reports

‘20.3.15 大江川 17

鯉のはたきも始まって大江川はだいぶライブリーな感じです。もうそろそろ釣れそうな感じです。デカイ個体は恐らくもうそろそろスポーニングといったところでしょうか。 さて、一年の中で最もビックワンのチャンスが高い季節なわけですが・・・どうですか?...
Fishing Reports

‘20.3.13 大江川 16

ここ最近一日の平均気温がググッと上がって、日中はだいぶ過ごしやすくなってきました。 桜の蕾も膨らみ始め春ももうすぐそこまで来ています。 さて、そんな春の始めの時期は、別れと出会いの季節なんて言われています。 社会人になってそんなことすっか...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました