Bass Reports

Lures

[岸ジギ]メタルジグでランガン!岸壁ジギング!

港等の護岸ギリギリにメタルジグを打ち込んでいく釣り方を、岸壁ジギング、通称”岸ジギ”と言います。 岸ジギはとてもスピーディーな展開で釣りを進められ、釣果も良いことから、ショアからシーバスを狙う上で、とても人気の高いメソッドとなっています。...
Lures

デイシーバスのオススメルアー、スピンテールジグをまとめて紹介

水深のある湾内や沖堤での、シーバスフィッシングに必需品となっているルアーといえばスピンテールです。 サーチ能力に優れており、特に日中の釣り"デイシーバス"において、ハズすことのできないルアーの一つです。 使い方はとても簡単で、投...
Lures

スピナーベイトのスカートを外したらどうなるか?中間まとめ

こんにちは、ボトム・ノックです。 スピナーベイトのスカートを外し何度か釣行してきました。 釣行する中で気がついた事をここで一度、備忘録としてまとめておきたいと思います。まず、スカートを外して使ってみようと思ったきっかけがコレです...
スポンサーリンク
Lures

これが釣れるアクション!? NORIES WORMING CRANK SHOT

鉛筆を軽く持って振ると、目の錯覚で鉛筆がフニャフニャに曲がって見える現象を「ラバー・ペンシル・イリュージョン」と言うらしいです。 実際にペンを持って振ってみると良く解ると思うんですが、ペンの中心を持って無理やり振るとクネクネに見えない...
Lures

愛くるしさ 爆発! mibro Derringer

クランカーの間では超ホットなバスフィッシングブランド ”ミブロ” よりリリースされているパワータイニークランク・デリンジャー。今回はそのデリンジャーの特徴やレビュー、使い方を紹介します。 ルアーの特徴 タイニークランクにしてはシルエット...
Lures

こだわり抜いた釣れるアクション!?EVERGREEN FACT CRAFT

エバーグリーンから福島健さんのプロデュースブランドFACTからリリースされているシャローランナー・タイニークランクCRAFTです。 今回はファクト クラフトの特徴やレビュー、使い方をご紹介します。 ルアーの特徴 フラットな...
Fishing Reports

大江川(11・4)

晩秋シーズン?2回目の釣行です。 こんにちわ、ボトム・ノックです。 今回はベイトのよく溜まる石亀エリアからスタートしました。 前回の釣果から、横の動きに反応しやすいのであればベイトが溜まっているエリアにバスも居るであろうと...
Fishing Reports

大江川(11・3)

いつの間にやら、晩秋に突入しました。 こんにちわ、ボトム・ノックです。 今回の釣行の結果はこの画像が全てです。 状況としては、先々週、先週から続く悪天候で大江川は強い濁りが入っていました。 ここで、スピナーベイトを巻...
Lures

ブーヤーのスピナベのスカートを外したよ!

BOOYAH Single Colorado Blade BYBC12です。 あ ブーヤーシングルコロラドブレードスピナーベイトの1/2ozです。 かっこいいですよね。 でも、 スカートを外すんですよ。 ...
Lures

スピナベのスカートを外して使ってみた!

ズピナーベイトのスカートを外して使うとどうなるか? の続きです。 早速、実釣してきたので、分かったことをまめておきます。 まず、今回使用したスピナーベイトはコンパクトスピナーベイトの代名詞といっても過言では無い、O...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました